yoshiko kawamoto
yoshiko kawamoto©著作権について
2022年 絵画作品 
2021年 絵画作品
2020年 絵画作品 
2019年 絵画作品 
2018年 絵画作品 
2017年 絵画作品 
2016年 絵画作品 
2015年 絵画作品 
2014年 絵画作品 
2013年 絵画作品
2012年 絵画作品
2011年 絵画作品
2010年 絵画作品
2009年 絵画作品
2008年 絵画作品
2007年 絵画作品 
2006年 絵画作品 
2005年 絵画作品 
2004年 絵画作品 
2003年 絵画作品 
日本画を描く
古典的な画材を使用して描いています。
和紙、膠、岩絵の具などを使った紙本彩色と呼ばれる技法です。
下図を描き、墨で骨書き(こつがき)から始め、本画制作に入りますのでかなり手の込んだ作業です。
私には一番しっくりくる画材・技法の一つです。
作品の数でもこの日本画が一番多いと思います。
クレパス・クレヨン画
ペン画
鉛筆画
イラスト系・その他
作品のサイズ表記について
《作品についてのお問い合わせ》
川本 淑子
👑ブログへ
サイトのオリジナル作品について
既に販売済みの場合がございます。
作品タイトル、サイズ、制作年をお問い合わせよりお知らせください。
現在の在庫状況、価格(額代金込み)をお知らせいたします。
販売済みの作品など同じような作品をご希望の方は注文制作にて承ります。
納期は作品の大きさによりますが出来上がり次第(数ヶ月~数年)でお時間を頂きます。
ご不明な点、受注について分からないことはご質問ください。
《川本淑子の作品のお買い上げ、展示作品についてのご相談》
画商関係:ギャラリーフクナガ
👇絵画のスペシャリストへ相談される場合はこちらへ
📧:fukunaga0107@gmail.com
・お名前
・メールアドレス
・連絡先
・住所
・要件
© YOSHIKO KAWAMOTO ALL RIGHTS RESERVE
《作品画像の著作権》
全ての画像は著作権の許可が必要です。
許可を得ずして画像のコピー、転載、公開、販売をしないでください。
発見された場合は、著作権侵害による告訴手続き及び、賠償等の処置をとらせて頂きます。
購入者の作品(購入者に著作権)もあるのでくれぐれもご注意ください。
【studio-saradaーatelier】
横浜市神奈川区 プライベートレッスン・ヨガスタジオ/制作アトリエ
※スタジオと絵画制作のアトリエは同じ住所です
