2018年の作品テーマ
心象的な作品がメインです。
哲学要素を取り入たメッセージ性の強い作品。
ごんべぇの春
F6号 紙本彩色 額あり(作家atelier)
※日本橋三越本店
歳月ー追憶
F4号 紙本彩色 額あり(作家atelier)
月の出
S6号 紙本彩色 額あり(委託中)
風来坊・・Ⅱ
SM号 紙本彩色 額あり
sold-out
2018年 ShinPA展
お花
紙本彩色 50号1167×910×30㎜
花売り
紙本彩色 S50号1167×1167×30㎜
必然
紙本彩色 S80号1455×1120×30㎜
2018年のShinpA展のテーマ:迷宮:調
作品コメント:
今回の迷宮のテーマでは、3つの作品を調和することが大きな特徴です。
黒い世界の中にいる女の子と花売りのロバ、
この作品は今から5年前にイメージして描いていました。
この年、体調を崩してしまい最後まで描き切れないで長い時間、
部屋の片隅で完成を待っていました。
今年ようやく80号の少し大きめの作品を追加し、
出会った2人が心を通わせるような作品へ展開することができました。
グレーのモノトーンの作品は、お互いがすっかり成長し心の絆が深まり、
女の子もちょっぴり成長しています。
花売りのロバは自分が生きていくために飼い主さんと売りに歩き、
女の子は季節の花を買い楽しみます。
花売りロバとお花を買う女の子はいつの日か仲良くなり絆が深まりました。
お互いの目的は違いますがそれぞれの生活を満たしてくれます。
時間をかけて育んだ作品のストーリーは、迷宮のように時間をさまよいながら時を紡いでいます。
現実の世界でも、細やかな行いが芽吹き、あたかも必然であったかのように物事が運びだし、いつの間にか調和されることが多くあるように思います。
世界の違う2人が時間の迷宮を旅しながら、調和する、そんな世界観を表現しました。
《作品についてのお問い合わせ》
川本 淑子
👑ブログへ
サイトのオリジナル作品について
既に販売済みの場合がございます。
作品タイトル、サイズ、制作年をお問い合わせよりお知らせください。
現在の在庫状況、価格(額代金込み)をお知らせいたします。
販売済みの作品など同じような作品をご希望の方は注文制作にて承ります。
納期は作品の大きさによりますが出来上がり次第(数ヶ月~数年)でお時間を頂きます。
ご不明な点、受注について分からないことはご質問ください。
《川本淑子の作品のお買い上げ、展示作品についてのご相談》
画商関係:ギャラリーフクナガ
👇絵画のスペシャリストへ相談される場合はこちらへ
📧:fukunaga0107@gmail.com
・お名前
・メールアドレス
・連絡先
・住所
・要件
© YOSHIKO KAWAMOTO ALL RIGHTS RESERVE
《作品画像の著作権》
全ての画像は著作権の許可が必要です。
許可を得ずして画像のコピー、転載、公開、販売をしないでください。
発見された場合は、著作権侵害による告訴手続き及び、賠償等の処置をとらせて頂きます。
購入者の作品(購入者に著作権)もあるのでくれぐれもご注意ください。
【studio-saradaーatelier】
横浜市神奈川区 プライベートヨガ専用スタジオ/studio sarada&制作アトリエ
