ペット日記/ ウーパールーパー1
ウーパールーパー日記
今年8月から初めて飼い始めたウーパールーパーの子供ちゃん。
水の中の生き物自体が慣れていないので心配もありましたが、
何とか元気に育ってます!
今年生まれたのは夏の前かな?と思いますが、、、我が家に来たときは10センチくらい。
現在はすくすく成長して15センチくらいになってきました。
夏を乗り越えるのは色々大変でしたが、とにかく水温管理を怠らずに。
今年は猛暑で室内もあっと言う間に上がります。
水槽の外側のフチに、アイスジェルを朝晩取り換えて置くようにしていました。
飼育本だと基本的すぎて、細かい知識のような事は省かれているので、
ネットで調べたり独自で工夫したりしています。
これからどんな成長を見せてくれるのか、とっても楽しみです!
今、うちのクピポーはとても人に慣れてきて、
水槽を覗くとひょうきんな顔で寄ってきます(笑)
家族や私にひょうきんな顔で癒してくれています。
ペットを飼う事はたましいのボランティアと言いますが、
こっちがボランティアされているのかも!
と思うくらい笑顔にしてくれるクピポーに感謝です!
ありがとう!
《食事》
・幼生用のペレット
※大人になったら専用ペレットへ
・ブラインシュリンプ
《お世話のペース》
・夏の暑い時期は最低1週間に一度、水替え(全部)
・秋は8日~10日に一度のペース
・水温は21~24°をキープ
《💡この記事のまとめ》
・ウーパールーパーの子供
・飼育スタートしました!
・現在のお世話の記録
《ブログ・コンタクトフォーム》
《関連ページ》
👇旧サイトはこちらです☆
《作品についてのお問い合わせ》
川本 淑子
《作品画像の著作権》
全ての画像は著作権の許可が必要です。
許可を得ずして画像のコピー、転載、公開、販売をしないでください。
発見された場合は、著作権侵害による告訴手続き及び、賠償等の処置をとらせて頂きます。
購入者の作品(購入者に著作権)もあるのでくれぐれもご注意ください。
【studio-sarada】
横浜市神奈川区 atorie sarada(アトリエ シャラダ)

atelier sarada©
無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion