ペット日記/ウーパールーパー2
お掃除は定期的に!

我が家の両生類、ウーパーくんのお世話をしています。
水の中の生き物でも掃除や温度管理には特に気を使います。
水が汚れやすいのですが、きれいな水の環境を好むので月に2回以上は必ずお掃除タイム。
最初は苦戦しましたが。。。
随分慣れてきたので1時間くらいで終わります。
要領も必要です!

飼育用品を全部引き上げて、エアポンプもキレイにします。
飼育道具は大変ではないけど・・ウーパー君を別の水槽へ移すのが毎回苦労しています。
最近は賢くなり、カップに入れようとすると必死で石にしがみついたり、
頭を石に突っ込んで捕まらないように、
あの手この手とウーパーなりに戦っているようです。
傷つけないようにカップに入れてしまえば、
あとは流れ作業で水槽内を洗うだけなので楽ですが・・・
成長をするごとに毎度賢くなっているウーパー。
ここは大人しくカップに入ってほしいなぁ・・・。

今日もキレイな水槽でぬくぬくお休みしています☆
お家から出す顔がひょうきんで、
存在がお笑いになっているウーパーくん。
昨年より大きくなったのでお家からしっぽが全部出てますが・・
気にならないようですね(笑)
ちょっと疲れた時にはこの顔で癒されているんです。
楽しいペット生活と絵画活動を♪
kawamoto yohsiko
《💡この記事のまとめ》
・ウーパールーパーのクピポー♂
・きれいな環境でいつでも健康に!
・現在のお世話の記録
《ブログ・コンタクトフォーム》
《関連ページ》
👇旧サイトはこちらです☆
《作品についてのお問い合わせ》
川本 淑子
《作品画像の著作権》
全ての画像は著作権の許可が必要です。
許可を得ずして画像のコピー、転載、公開、販売をしないでください。
発見された場合は、著作権侵害による告訴手続き及び、賠償等の処置をとらせて頂きます。
購入者の作品(購入者に著作権)もあるのでくれぐれもご注意ください。
【studio-sarada】
横浜市神奈川区 atorie sarada(アトリエ シャラダ)

kawamoto yoshiko/atorie sarada©
無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion